Beyond the Apex — その先にある意味の空へ

「人の実感に根ざす価値」を実装し、持続可能な社会的インパクトを創造する
Soralist(ソラリスト)という名には、 あらゆる領域の「頂点(Apex)」を超えたその先、 まだ誰も定義しきれていない「意味の空(Sora)」を目指して、「志ある人々 (Sora + -ist)」がつながり、価値を共に創り出していくという想いが込められています。
私たちは、クライアント・パートナー・コミュニティと共に、「何を導入するか」ではなく、「それによってどんな意味が生まれるか」を起点に、 意味から手段と成果をつなぐSemantic Flow 理論を通じて、持続可能な価値の実装と社会の変革に取り組んでいます。
会社概要
会社名
ソラリスト株式会社 (英語表記:Soralist Inc.)
設立
2016年10月
所在地
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘 1-8-19 MELSA II 4F 自由が丘コンテンツ・ラボ
代表者
土居 昌博 (Masahiro Doi)
Founder & President / Semantic Flow Architect
日本・米国・アジア太平洋で30年以上、
ビジネス、デザイン、テクノロジーの橋渡しに従事
Red Hat, Acronis, Parallelsなどでの国内戦略責任者を歴任
temiロボットの日本展開、RaaSモデルの設計・推進
SaaSスタートアップから老舗メーカー改革まで幅広く支援
現在は Semantic Flow の理論化と現場適用を推進
事業内容
Semantic Flow理論を活用した構造診断・設計・実装支援を通じて、先端技術・制度・共創プロジェクトの価値実装を支援しています。